「終わりなき疾走」

                 第15話

               <また失敗!>

12月に入り、店もますます忙しくなってきました。
パーマのお客さんもどんどん増え、一人で2〜3人かけもちをするのも
珍しくなくなってきました。
思えば、超人的な仕事のやり方だったなーなんて思いますが、今やったら
3日ぐらい寝込みます

昭和61年12月のある週末の忙しい日、いつもの如くパーマのお客さんを二人と
カットのお客さんを一人掛持ちでこなしていると、何を勘違いしたか私は
一人目のパーマのお客さんに巻いてあるロッドを、はずしてしまいました。
知っている方もいると思いますが、パーマをかける時は2種類の液を使って
行ないます。1液と2液があって1液で形付けをし、2液でそれを定着させます。
私は2液の前にロッドを外してしまったのです。そのままではかかる訳がありま
せん。

シャンプー台でお流しを行なっている時にそれに気づきました!
急いでタオルでふき取り、「申し訳ありません!もう一度巻きます」と、お詫び
して、巻きました。
結果、かかりには問題ありませんでしたが無駄に時間を使ってしまったと同時に
信用も失墜って訳です。

いくら、掛け持ち出来ても ミスがあっては何もなりませんね。
・・・で、そのお客さんはそれ以来、来ていません。(涙)
その頃、仕事も板についてきてかなり「驕り(おごり)」があったのかも
知れません・・・。
以来、薬液操作は、慎重に慎重を重ねるようになりました。
(ようするにボーっと、しない事!)

          <21歳、カット狂想曲>

年が明けて、昭和62年。
中学生の丸刈り(バリカンぼーずスタイル)は、そこそこやってましたが
それ以外のお客さんには未だ実践投入されてませんでした。
カットの練習もウイッグ(人形)でやるよりは・・と思い、なるべく人頭でやりた
かったので同僚や先輩にお世話になってました。
しかし、一度切った髪は最低でも1ヶ月しないと刈り頃にはなりません。

どうしても私は数をこなしたかったので、ある事を思いつきました。
私には、たくさんの「善き友人」がいる!この友人に一肌脱いでもらおう!
(本当に脱がれるのはこまりますが・・(~0~;)
当時、バンドマンだった私には私以外に5人のメンバーが居ました。
この5人に"かわりばんこ"でカットの練習台になってもらうのです。
1週間に一人の割合でやればひと月の間、まんべんなく練習できます。
しかし、「練習台になってくれ」とは言いづらいので、
「千円でカットしたる」と、大見得を切って頼むと(頼む態度ぢゃ無いネ)
皆、喜んで協力してくれました。

以来、週一で練習モデルを獲得した私は、思いついたアイデアをガンガン
友人達で試してみました。モチロン注文は聞きましたけど・・・。
やはりどんな仕事でも「数をこなさなければ覚えられない!」
なんかずるいやりかただったかな〜・・と、今になって思いますが、
「よくもだましやがって〜」と、お思いの友人がたはどうぞコチラ
までお便りを。m(_ _)m

こんな試みにより、同僚たちよりは先にハサミに慣れる事が出来たのも
この友人達のおかげです。やはり持つべき物は「友」ですね。('-~*
この場を借りて全世界に発表します。
 「どーも、ありがとうございました。おかげで食べていけますわ!」
これからもヨロシク。 ・・・つづく。

←14話へ戻る


16話へ→

終わりなき疾走
トップへ戻る